NEWS
press release 2025.01.28
佐賀県×劇場アニメ『ベルサイユのばら』の新プロジェクト「ベルサイユのさが-ばらを訪ねて佐賀県へ-」始動
第一弾は豪華声優陣によるスペシャルムービー「ベルサイユのさが」を1月28日(火曜日)公開
特設サイトURL : https://sagaprise.jp/versaga
佐賀県は、県内のモノ・コトを起点に、企業やコンテンツなどとのコラボレーションにより “新しい驚き”をつくる情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、1月31日(金曜日)に上映される劇場アニメ『ベルサイユのばら(ベルばら)』とのコラボプロジェクト「ベルサイユのさがーばらを訪ねて佐賀県へー(ベルさが)」を1月28日(火曜日)より開始し、県産品を中心とした佐賀県の魅力を全国へ向けて発信していきます。
本プロジェクトは、劇場アニメ『ベルばら』のメインキャラクターであるオスカル、マリー・アントワネット、アンドレ、フェルゼンが「ばら」を訪ねて佐賀県を旅するというオリジナルストーリーを軸に展開。プロジェクト企画第一弾として、劇場アニメ『ベルばら』の豪華声優陣によるアフレコで完成したスペシャルムービー「ベルサイユのさが」を本日より特設サイトで公開します。また、佐賀牛のコラボギフトやプレゼントキャンペーン、コラボ漫画の公開など、多彩なコラボコンテンツを第二弾、第三弾と展開し、佐賀県のさまざまな「ばら」を中心に“新しい驚き”をお届けします。
劇場アニメ『ベルばら』をパロディにした、スペシャルムービー「ベルサイユのさが」
オスカル一行がマリー・アントワネットのために、ばらを訪ねて佐賀県を旅する珍道中を描いた動画となっています。劇場アニメ 『ベルばら』のアニメーションのパロディとなっており、劇場アニメと同じく、オスカル役を沢城みゆきさん、マリー・アントワネット役を 平野綾さん、アンドレ役を豊永利行さん、フェルゼン役を加藤和樹さんが、この「ベルさが」プロジェクトのためだけに新たに演じています。劇場アニメ『ベルばら』をコミカルに楽しみながら、佐賀県の知られざる「ばら」の魅力を発見いただける動画となっています。
このスペシャルムービーは、九州佐賀国際空港(1月28日~3月31日)や佐賀駅前(2月1日~2月28日)など、佐賀県内のデジタルサイネージの他、新大阪駅(1月29日~2月15日、2月24日~2月28日)でも放映します。
スペシャルムービー「ベルサイユのさが」ストーリー
「今までに見たことがないばらを見せてくれないかしら?」という王妃マリー・アントワネットの望みを叶えようと苦悩するオスカル。 そんな折、アンドレから佐賀に「ばら」があるという情報を得て、オスカル一行は佐賀へ向かうが… 佐賀で出会ったばらは、「ばら」違いなものばかりだった。オスカルはアンドレ、フェルゼンの勘違いならぬ「ばら」違いに翻弄されながらも、マリー・アントワネットの 望みを叶えようと美しく生きる。©池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
劇場アニメ『ベルばら』声優陣の、勘違いエピソード&「ベルサイユのさが」へのコメント
<質問>1. 「ばら」違いならぬ、「勘違いエピソード」を教えてください。
2. スペシャルムービー「ベルサイユのさが」の見どころを踏まえて、メッセージをお願いします!
<沢城みゆきさん(オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ役)コメント>
1. 見た目の麗しさから、オスカルって完璧な人なんだろうなとどこか無意識に認識していましたが、原作をあらためて拝読すると、喧嘩っ早かったり、口が悪いところもあったり、おや?なんだか親近感が持てるキャラクターだぞ…!?が、まさに今作でありました。
2. 『ベルばら』の器の大きさと…!佐賀への愛にあふれたムービーです。本編と合わせて、たくさんの方に楽しんでいただけますように。
<平野 綾さん(マリー・アントワネット役)コメント>
1. 小学生の頃に友人と将来の話をしていた時、私が「まぁ、これからの女性は永久就職するって道もあるよね!」と言ったらしいのですが、マンガで覚えたての知識を間違って使っていて、当時既に子役として活動していたこともあって、本当に永久に働くことを永久就職と言うんだと思って、「これからは働く女性の時代だ!」という意味で使っていたんです!
数年後その友人と再会した際に、「あの時は何のことだか分からずに聞いていたから、なんてませた子供なんだろうと後から気付いた」と言われましたが、そもそも勘違いしていたことを白状し、ダブルで恥ずかしかったのを覚えています。
2. あのベルばらのキャラクター達が、佐賀に魅了されてしまいます!私もマリー・アントワネットの台詞で佐賀牛の魅力を知り、
今までよりもさらに好きになりました。(元々佐賀牛大好きです。)このコラボで、佐賀とベルばらがより多くの方に知っていただけますように!
<豊永利行さん(アンドレ・グランディエ役)>
1. 最近はしょっちゅう恥ずかしい勘違いをしがちですが、大きなホール型のチーズをバウムクーヘンと見間違えて「うまそーー!!!」ってテンション上がってたのが恥ずかしかったです(笑)
2. 勘違いを美しく気高く表現するところが、ベルばららしくて面白かったです(笑)
<加藤和樹さん(ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン役)>
1. つい先日のことなのですが、ご飯の予約をしていたお店に行ったら「ご予約は明日になっています」と言われまして、日にちを一日勘違いしていました。めちゃくちゃ恥ずかしかったし、その日に食べられなくて残念でした。
2. ベルばらのキャラクターたちが、真剣に佐賀の魅力に迫るちょっぴり笑える素敵な映像になっています!僕も佐賀の街や佐賀牛大好きです!是非ともたくさんの方に観ていただきたいです。お楽しみに!
◾️スペシャルムービー 概要
タイトル:「ベルサイユのさが」
キャスト:オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(沢城みゆき)、マリー・アントワネット(平野綾)、アンドレ・グランディエ(豊永利行)、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン(加藤和樹)
公開開始:2025年 1月28日(火曜日) 12時00分 |URL : https://youtu.be/-2LhxnxRKoc
公開場所/期間:
「ベルサイユのさが」特設サイト |1月28日(火曜日) 〜 3月31日(月曜日)23時59分
九州佐賀国際空港サイネージ|1月29日(水曜日)〜 3月31日(月曜日)23時59分
九州佐賀国際空港サイネージ|1月29日(水曜日)〜 3月31日(月曜日)
佐賀駅前(南口)サイネージ | 2月1日(土曜日)〜 2月28日(金曜日)※ショートバージョンで公開
新大阪駅(新幹線乗換口)サイネージ | 1月29日(水曜日)〜 2月15日(土曜日)及び 2月24日(月曜日)〜 2月28日(金曜日) ※ショートバージョンで公開
バレンタイン企画!オスカルから佐賀県の赤いばらが届く、
プレゼントキャンペーン開催
佐賀県には、全国でも有数の美しく、品質の高いばらが多く生産されています。全国のばらのコンテストでも毎年、複数のばらが入賞しており、色や形、ボリュームなどの卓越した品質から全国的にも高い評価を受け、人気を集めています。
この佐賀県産のばらを30名様にプレゼントするキャンペーンを、本日1月28日(火曜日)から開始します。フランスのバレンタインに欠かせない贈り物は、チョコではなく、赤いばら。そこで、 オスカルからの手紙を添えて、赤いばらをプレゼントします。
▲佐賀県産ばら
◾️応募概要
スペシャルムービー「ベルさが」の感想をSNSに投稿いただいた方の中から抽選で佐賀県産ばらをプレゼントキャンペーン期間:1月28日(火曜日)~2月4日(火曜日)
プレゼント内容:佐賀県産ばら1本、オスカルからの手紙
当選者:30名様
応募方法:
①佐賀県グルメ【公式】公式Xアカウント(@saga_meshi)をフォロー
②2月4日(火曜日)23時59分 までにスペシャルムービー「ベルサイユのさが」を観た感想を添えて、投稿を引用リポスト
▲佐賀県産ばらに添えられる
佐賀県自慢の「食」×劇場アニメ『ベルばら』コラボグルメとコラボ漫画が続々登場
2月からスタートするプロジェクト企画第二弾、第三弾では、佐賀県自慢の「食」と劇場アニメ『ベルばら』を掛け合わせたコラボグルメ商品と、コラボ漫画を展開します。
第二弾では、王妃マリー・アントワネットが愛したばらを、霜降りで美しい「艶さし」の佐賀牛で表現した”肉アート”ギフトを、「肉の日」である2月9日(日曜日)から発売します。佐賀牛を堪能した後は、「ベルサイユのさが」イラストの後ろに⾊紙を入れて飾ることで、アートとして楽しむことができる、見て、食べて楽しめるギフトとなっています。
第三弾では、佐賀県のブランドいちご「いちごさん」を使った佐賀の銘菓「花ぼうろ いちごさん」や、現在開催中の「いちごさんどう2025」のスピンオフ企画としてコラボスイーツの販売等を予定しています。今後の展開にご期待ください。
▲「ベルサイユのさが」限定パッケージ
©池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
名称:佐賀牛®️×Art Beef Gallery®️
佐賀牛ローススライス500g
「ベルサイユのさが」限定パッケージ
価格:15,920円(税込)
期間:2025年2月9日 (日曜日)10時10分〜3月16日(日曜日)23時59分
◾️佐賀県のブランドいちご「いちごさん」
「いちごさん」は、2018年秋にデビューした、佐賀県生まれのいちごです。県・JA・生産者が一体となり、7年の開発期間をかけ、1万5千株から選び抜いた自信作です。美しい色と形、華やかで優しい甘さ、果汁のみずみずしさが特徴です。
「いちごさん公式サイト」:https://www.saga-ichigosan.jp/
「いちごさんどう2025公式サイト」
:https://www.saga-ichigosan.jp/ichigosandou/
劇場アニメ『ベルサイユのばら」について
革命期のフランスで懸命に生きる人々の、愛と人生を鮮やかに描いた池田理代子さんの漫画『ベルサイユのばら』。1972年より「週刊マーガレット」(集英社)にて連載され、現在累計発行部数は2000万部を突破。
不自由な時代の中で、身分や性別を乗り越え自身の手で人生を選びとり、フランス革命へと飛び込んでいく美しいオスカルの生き様は、少女たちの共感、そして憧れを一身に集めた。連載中から読者の熱狂的な支持を集めた本作は、その後、宝塚歌劇団による舞台化やTVアニメ化もされ、日本中で社会現象となった。
――そして2025年1月31日より、ついに完全新作での劇場アニメが上映となる。
1972年の連載開始から50年以上の時を経てなお、全く色あせない『ベルサイユのばら』の世界。そしてオスカル達の生き様。
その物語が、今新たな劇場版となって幕を開ける――
©池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
■公開日:2025 年 1 月 31 日(金曜日)全国ロードショー
■原作:池田理代子
■スタッフ
監督:吉村愛 音楽プロデューサー:澤野弘之
音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO
アニメーション制作:MAPPA
製作:劇場アニメベルサイユのばら製作委員会
配給:TOHO NEXT、エイベックス・ピクチャーズ
キャスト:オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(沢城みゆき)、マリー・アントワネット(平野綾)、アンドレ・グランディエ(豊永利行)、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン(加藤和樹)
主題歌:絢香『Versailles – ベルサイユ – 』
公式サイト:https://verbara-movie.jp/