コラボの第一弾は、「女性誌No.1」宝島社さん!佐賀県庁の女性職員で構成する“佐賀県庁女子部”と、女性ファッション雑誌『steady.』『InRed』などの編集部が、佐賀県自慢のいろんな名物・名産やイベントなどを、かわいいモノ好きな女子の視点でプロデュースしていきます。その内容は…佐賀県出身の優木まおみさんもアドバイザーとして参加する商品開発や、編集部がセレクトする佐賀県のオススメ紹介、プレゼントキャンペーンなど盛りだくさん!有田焼を付録にしたブランドムック発売、さらに都内への女子向け酒蔵オープンなども企画中。女子のみなさん、要チェックです!
宝島社さんとの共同事業「かわいいものラボ」の新たな企画として、今月、佐賀の魅力がぎゅっとつまったブランドムック®「LOVE!佐賀」が誕生します。
「LOVE!佐賀」では、20代~30代の女性に向けて、佐賀県の人気のスポットやイベント、ショップ、お土産など魅力的なモノや場所が多数紹介されています。
巻頭では、「かわいいものラボ研究所長」の優木まおみさんが、2016年に創業400年を迎える有田焼の魅力を伝えます。
そのほか、佐賀県出身の著名人からのメッセージや、酒造の蔵人が提案する日本酒20選のページをはじめ、誌面の随所に佐賀県在住の方々や佐賀ゆかりの方々が登場しています。
そして!
特別付録は・・・有田焼の小皿2枚(直径10cm)。
伝統の染付の有田焼には、世界的に人気のファッションブランド『TSUMORI CHISATO(ツモリチサト)』のデザイナー津森千里さんがデザインした人気の「キラネコ」があしらわれています。
ブランドムック®「LOVE!佐賀」は、バレンタインデー・2月14日(金曜日)から全国の書店で販売されます。
書店で有田焼が付いた本が販売されるのは日本で初めてのことです。
どうぞご期待ください!!
★ブランドムック®「LOVE!佐賀」★
(1)書籍名 ブランドムック®「LOVE!佐賀」 (A4判、全48P)
(2)発売日 平成26年2月14日(金曜日)
※ネットストア「amazon」「楽天」で、先行予約受付中です。
(3)定価 1400円+税
(4)特別付録 『TSUMORI CHISATO』デザイン有田焼小皿2枚
※現在販売は終了しています。
大寒というだけあって、今日も寒い一日になりましたが、
有楽町に期間限定オープンした「佐賀県 美人の湯」では、ほっとあったまるひとときをお過ごしいただけたのではないかと思います。
日本三大美肌の湯として知られる嬉野温泉の足湯につかっている女性の方々に、佐賀からのお・も・て・な・しとして、佐賀のイケメン蔵人から日本酒をサーブ。
佐賀のお菓子もプレゼントさせていただきました。
宝島社さんとの共同事業「かわいいものラボ」の研究所長である優木まおみさんにご登場いただいたトーク会では、夫婦円満の秘訣、お子さんが生まれたら一緒に行きたい佐賀のスポットなどの話で盛り上がり、さながら足湯女子会でした♪
明日も引き続き、「佐賀県 美人の湯」オープンしていますので、ぜひお立ち寄りください。
佐賀県×宝島社「かわいいものラボ」の商品開発第1弾として、 女子向け日本酒ラベルが誕生しました!
『steady.』編集部にラベル開発をしていただき、白に赤ドットのとってもかわいいラベルができあがりました。
このラベルを施すのは、佐賀県の蔵元、天吹酒造さんが造った「天吹 純米吟醸 いちご酵母 生」
いちごの花酵母を使って作られているんです♪
女性にも飲みやすいお酒ですよ~。
現在発売中の『steady.』10月号では、優木まおみさんのアドバイスを受けながら、新ラベルを開発する様子が掲載されています。
そして、この新ラベルを施した日本酒が今日から販売スタート!!!
◎商品名 steady.×SAGAコラボ 天吹 いちご
◎販売本数 初回限定1,000本(反響によっては追加製造・販売される場合もあります)
◎販売価格 価格 1,575円/内容量 720ml
◎販売方法
天吹酒造運営のインターネット通販(http://amabuki.net/)または、天吹酒造合の商品を取り扱っている酒販店での注文販売
※販売に関する問い合わせは、天吹酒造合資会社(電話0942-89-2001)までお願いします。
ぜひ見てみて&飲んでみてくださいね。
※現在販売は終了しています。
本日、FACTORY SAGAのコラボ第1弾を発表しました!
コラボのお相手は、女性ファッション雑誌トップシェアの宝島社さんです。
六本木ヒルズで行った共同事業発表会では、
「かわいいものラボ」を立ち上げ、
「女子人気No.1県」を目指して情報発信することを宣言しました。
その共同事業発表会の様子を紹介します。
まず、佐賀県の特産品である有田焼の大皿に使った調印式を行いました。
お皿は、有田焼で多く使われる蓮の花の文様をハートにアレンジし、文字入れはテレビでも人気の書道家でカリグラフィーデザイナーの中塚 翠涛(なかつか・すいとう)さんにお願いした、オリジナルの一枚です。
「かわいいものラボ」の研究所長として優木まおみさんが、そして女子研究員として“佐賀県庁女子部”と宝島社の女性ファッション雑誌『steady.(ステディ.)』『InRed(インレッド)』の編集長も登場しました。
「かわいいものラボ」では佐賀県庁の女性職員で構成する“佐賀県庁女子部”と、
女性ファッション雑誌『steady.(ステディ.)』『InRed(インレッド)』などの編集部が、県の様々なモノ(特産物)、コト(イベント)などを、女子向けにプロデュースします。
発表会の最後には、宝島社さんが“女性をキレイにしてくれる”女子に嬉しいフードとして注目した
“佐賀県の透明過ぎるイカ”の活きづくりと、
インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の日本酒部門(SAKE部門)で最優秀賞(チャンピオン・サケ)を受賞し
世界一となった佐賀の日本酒「鍋島 大吟醸」がふるまわれました。
ちなみに、宝島社さんが “佐賀県の透明過ぎるイカ”を紹介した動画がありますので、
下のURLからぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=m517ER5TegU&feature=youtu.be
これから、佐賀県出身の優木まおみさんもアドバイザーとして参加する商品開発や、
編集部がセレクトする佐賀県のオススメ紹介、プレゼントキャンペーンなど、
ワクワクするような企画を盛りだくさん展開します。
有田焼を付録にしたブランドムック発売、さらに都内への女子向け酒蔵オープンなども企画中です。
皆さま、今後の動きにご期待ください!!