今回コラボするのは、人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE 」。主人公勝生勇利の出身地である長谷津町は、佐賀県唐津市がモデルとなっています。
東京でのイベントを皮切りに、佐賀県内では唐津市と連携し、聖地巡礼に来られた方をお出迎えします。
人気フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』とのコラボレーション企画「サーガ!!! on ICE」がスタートしました!
「サーガ!!! on ICE in 明治神宮外苑アイススケート場」はオープン初日から大盛況!
東京では、明治神宮外苑アイススケート場にてアニメ内に登場するスケートリンク「アイスキャッスルはせつ」をイメージした空間「サーガ!!! on ICE in 明治神宮外苑アイススケート場」を、3⽉6日(月曜日)〜12日(⽇曜日)の1週間限定でオープンしました。「サーガ!!! on ICE in 明治神宮外苑アイススケート場」の会場前には、オープンを待ち望むファンの列ができるなど、初日から大盛況となりました。
エントランスではキャラクターの描き下ろしイラストやロゴがお迎えします。
会場前にはオープンを待つ約80人の行列ができ、オープンと同時に館内はファンで一杯となりました。
キャラクターと一緒に写真が撮れるキスアンドクライ風のフォトスポットでは「キャラクター達の個性がしっかりと表れていて可愛い!」「アニメそのままの世界感と、新しいビジュアルのキャラクター達が見れて最高!」と歓声があがりました。
また、来場者特典の聖地巡礼マップを受け取った方々は「佐賀に友達がいますが、なかなか会いに行く機会がありませんでした。今回のイベントをきっかけに観光も兼ねて行ってみようかな。」「聖地巡礼のプランは立てていましたが、ネットでしか聖地の情報を確認できなかったので、今日もらったマップを持って唐津に行きます!」と楽しそうに話していました。
期間中、週末(3月11日(土曜日)・12日(日曜日))限定で、佐賀県産の食材を使った限定コラボフードを販売します。メニューは、勇利がファンからおにぎりのぬいぐるみをプレゼントされていたことにちなんで「おにぎり」です。また、フード購入者限定のノベルティとして「サーガ!!! on ICE」東京限定オリジナルコースターをプレゼントします。
東京で「サーガ!!! on ICE」をお楽しみいただけるのは3月6日(月曜日)〜12日(日曜日)の1週間だけです。皆様のご来場をお待ちしています。
人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!!on ICE」とのコラボ企画「サーガ!!! on ICE」を東京と佐賀で3月6日(月)より実施いたします。開催に先立ち、描き下ろしイラストと各地でのイベントの詳細を公開しました。
<開催概要>
◇東京イベント「サーガ!!! on ICE in 明治神宮外苑アイススケート場」
「アイスキャッスルはせつ」が東京に出現!?明治神宮外苑アイススケート場を「サーガ!!! on ICE」がジャック!3月6日(月)からスケートリンクをはせつ仕様に演出するほか、勇利達と写真が撮れるフォトスポットや聖地巡礼マップの配布、聖地巡りを検討している方向けに出張はせつ観光案内所を開設します。
さらに3月11日(土)、12日(日)には、オリジナルコースター付き限定コラボフードも提供します。
※東京会場ではグッズの販売はございません。
▼開催期間
2017年3月6日(月)~ 3月12日(日)
▼会場
明治神宮外苑アイススケート場
■再現された「アイスキャッスルはせつ」でキャラクターと一緒に写真が撮れる!
館内各所には、キャラクターがデザインされたのぼり旗やポスターが設置され、アニメの世界観を楽しめます。また、キャラクターと一緒に写真が撮れる、キスアンドクライ風のフォトスポットもご用意します。
■ご来場者全員に聖地巡礼マップをプレゼント!
ご来場者特典として、唐津市中心部の地図に作中で登場したスポットを示した聖地巡礼マップを配布いたします。東京で手に入れられるのはこの期間のみです。
■週末はオリジナルコースターつきコラボフードを販売!
期間中、週末(3月11日(土)・12日(日))限定で、佐賀県産の食材を使った限定コラボフードを販売します。メニューは、勇利がファンからおにぎりのぬいぐるみをプレゼントされていたことにちなんで「おにぎり」です。また、フード購入者限定のノベルティとして「サーガ!!! on ICE 」東京限定オリジナルコースターをプレゼントします。
※ノベルティは退場時のお渡しとなります。
明治神宮外苑アイススケート場
アクセス:東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
都営大江戸線「国立競技場前」徒歩1分
JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」、「信濃町駅」徒歩5分
営業時間:平日12時~18時/土日10時~18時
※本企画に関しての会場へのお問い合わせはお控えください。
◇佐賀イベント 「サーガ!!! on ICE」
佐賀県唐津市内で、地元名産品や飲食店とのコラボフードやオリジナルグッズなど、佐賀でしか体験できないスペシャル企画を展開し、街なかではオリジナルポスターや描きおろしパネルが聖地巡礼に来られた皆さんをお迎えします。
『ユーリ!!! on ICE』の世界観と佐賀の魅力を同時に体感できる2ヶ月間となっています。
▼開催期間
2017年3月6日(月)~ 5月7日(日)
▼会場
佐賀県唐津市内
■公式聖地巡礼マップでアニメの舞台を巡る!
主人公の出身地である「九州・長谷津町」のモデルとなった佐賀県唐津市を、「サーガ!!! on ICE」オリジナル聖地巡礼マップで堪能できます。
また市内各地に等身大パネルやのぼり旗を設置し、皆様をお迎えします。
唐津城や舞鶴橋など、アニメの舞台となった場所や佐賀県の自然・観光スポットを『ユーリ!!! on ICE』と一緒にお楽しみいただけます。
■佐賀県でしか手に入らないグッズや限定メニューが登場!
佐賀県内の4店舗でコラボグッズを販売するほか、唐津市内の飲食店ではコラボメニューを販売いたします。
飲食店でコラボメニューを購入すると、オリジナルポストカードや佐賀限定オリジナルコースターをプレゼントします。
・コラボグッズ(全8種)
勇利の実家「ゆ~とぴあかつき」の売店に登場するお土産を中心に、ここでしか買えない地元名産品とのコラボグッズが登場!
※佐賀県内でのみ販売となります。詳細は公式サイトをご確認ください。
<コラボクッズ販売店舗一覧>
鏡山温泉茶屋 唐津市鏡4733番地
唐津市ふるさと会館アルピノ 佐賀県唐津市新興町2881-1
唐津城内売店 佐賀県唐津市東城内8-1
佐賀玉屋本店 佐賀市中の小路2番5号
・コラボメニュー(地元飲食店15店舗で展開)
オリジナルポストカードとコースターがもらえる地元飲食店とのコラボフードやスイーツ&ドリンクを展開。はせつグルメをご堪能ください!
※コラボメニュー提供店舗の詳細は、公式サイトをご確認ください。
■4月29日(土)~5月7日限定 クリアファイルプレゼント
4月29日(土)~5月7日(日)の9日間、唐津市内では唐津やきもん祭りが開催されます。それに合わせて、1日300名様限定でオリジナルクリアファイル(A4サイズ)をプレゼントします。
配布方法につきましては、4月中旬に公式Twitterでお知らせします。
サーガ!!! on ICEと合わせて、唐津やきもん祭りもぜひお楽しみください。
今年の春は是非、ご家族やご友人をお誘い合わせの上、「サーガ!!! on ICE」でアニメの世界観と佐賀の魅力を同時にご体感ください。
「サーガ!!! on ICE 」公式サイトおよび公式Twitterアカウントでは最新情報を随時発信します。
公式サイトURL http://sagaprise.jp/sagaonice
公式Twitterアカウント @sagaonice
■ 『ユーリ!!! on ICE 』とは
2016年10月よりテレビ朝日、BS朝日、サガテレビ他にて放送された人気フィギュアスケートアニメです。主人公の勝生勇利の出身地「九州・長谷津町」は佐賀県がモデルとなっており、作中には、佐賀の風景、県産品が頻繁に登場しています。
原案は漫画家の久保ミツロウさんとアニメーション監督の山本沙代さんがタッグを組み、美しい滑走シーンの振付は、元フィギュアスケート選手である宮本 賢二さんが担当しています。
『ユーリ!!! on ICE』公式サイト http://yurionice.com/
人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」とのコラボ企画「サーガ!!! on ICE」の開催が決定しました。
東京では、都心の屋内スケートリンクである、明治神宮外苑アイススケート場にて『ユーリ!!! on ICE 』内に登場するスケートリンク「アイスキャッスルはせつ」をイメージした空間を、 3⽉6日(月)〜3月12日(⽇)の1週間限定でお楽しみいただけます。
また、佐賀県では、主人公・勝生勇利の出身地である「九州・長谷津町」のモデルとなった唐津市にて、地元名産品とコラボレーションしたフードメニューやオリジナルグッズの販売を3月6日(月)~5月7日(日)の2ヶ月限定で行います。
今後、詳細については「サーガ!!! on ICE 」公式Twtterアカウントにて随時情報を発信します。
サーガ!!! on ICE公式Twitter http://twitter.com/sagaonice
■東京
明治神宮外苑アイススケート場内の様々な場所に描き下ろしイラストやフォトスポットを設け、アニメに登場するスケートリンク「アイスキャッスルはせつ」をイメージした空間を楽しめます。さらに週末には、佐賀ならではのおもてなし企画を予定しています。
日時:2017年3月6日(月)~ 2017年3月12日(日)
場所:明治神宮外苑アイススケート場
アクセス:東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
都営大江戸線「国立競技場前」徒歩1分
JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」、「信濃町駅」徒歩5分
営業時間:平日12時~18時/土日10時~18時
※本企画に関しての会場へのお問い合わせはお控えください。
※画像はイメージです。
(C)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
■佐賀
唐津市内で、地元名産品と『ユーリ!!! on ICE』のコラボフードメニューやオリジナルグッズなど、佐賀県でしか体験できないスペシャルな企画を予定しています。『ユーリ!!! on ICE』の世界観と佐賀県の魅力を同時に体感できます。
日時: 2017年3月6日(月)~ 2017年5月7日(日)
場所: 佐賀県唐津市内
アクセス:
東京から佐賀まで飛行機で約1時間50分
佐賀から唐津まで 鉄道・自動車で約1時間30分
福岡から唐津まで鉄道・自動車で約1時間30分
※観光スポットや宿泊施設の情報はこちら
唐津市の観光情報:http://www.karatsu-kankou.jp/
佐賀県の観光情報:http://www.asobo-saga.jp/
九州佐賀国際空港:http://www.pref.saga.lg.jp/web/ariakesaga-ap.html
アニメに登場する唐津のシーンはこちら 唐津市役所ホームページ
■ 『ユーリ!!! on ICE 』とは
2016年10月よりテレビ朝日、BS朝日、サガテレビ他にて放送された人気フィギュアスケートアニメです。主人公の勝生勇利の出身地「九州・長谷津町」は佐賀県がモデルとなっており、作中には、佐賀の風景、県産品が頻繁に登場しています。
原案は漫画家の久保ミツロウさんとアニメーション監督の山本沙代さんがタッグを組み、美しい滑走シーンの振付は、元フィギュアスケート選手である宮本 賢二さんが担当しています。
『ユーリ!!! on ICE』公式サイト http://yurionice.com/
2016年10月よりテレビ朝日、BS朝日、サガテレビ他にて放送された人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!!on ICE」とのコラボが決定しました。
主人公・勝生勇利の出身地である「九州・長谷津町」という架空の町は、佐賀県唐津市がモデルとなっており、作品中に佐賀県の風景・名産品がたびたび登場しています。
この関連性をもとに、より作品の世界観と佐賀県の魅力を楽しんでいただくためにコラボレーション企画を実施します。
東京でのイベントを皮切りに、佐賀県内では唐津市と連携し、聖地巡礼に来られた方をお出迎えします。地元名産品とのコラボグッズも登場します。現在、準備中ですので、続報をお待ちください。
アニメに登場する唐津のシーンはこちら 唐津市役所ホームページ
■ 『ユーリ!!! on ICE 』とは
2016年10月よりテレビ朝日、BS朝日、サガテレビ他にて放送された人気フィギュアスケートアニメです。主人公の勝生勇利の出身地「九州・長谷津町」は佐賀県がモデルとなっており、作中には、佐賀の風景、県産品が頻繁に登場しています。
原案は漫画家の久保ミツロウさんとアニメーション監督の山本沙代さんがタッグを組み、美しい滑走シーンの振付は、元フィギュアスケート選手である宮本 賢二さんが担当しています。
『ユーリ!!! on ICE』公式サイト