幻の大地「ヴィンランド(=ユートピア)」を目指す物語(サガ)と、豊かな海と肥沃な大地を有する、まさにユートピア(=ヴィンランド)な佐賀県が運命のコラボレーション!
みんなで「ヴィンランド」を「サガ」す大航海を楽しもう!
10月3日(木)に出陣式を行った佐賀県とTVアニメ「ヴィンランド・サガ」とのコラボレーション企画「ヴィンランド・佐賀」は公式HPやTwitterではコラボPV「トールズの佐賀に来んしゃい!(CV:松田健一郎)」やトルフィン役・上村祐翔さんの佐賀県訪問レポート「トルフィンの佐賀に来たばい!」を配信しており、その累計再生回数が10万回を突破しました!
■上村祐翔さんの「トルフィンの佐賀に来たばい!」(全7回)累計再生回数4万回突破!
公式Twitterで公開中のトルフィン役・上村祐翔さんの佐賀県訪問レポート「トルフィンの佐賀に来たばい!」(全7回)が、累計再生回数4万回を突破しました。佐賀牛を食べて「来てよかった、佐賀牛食えてよかった!」と語る上村さんに対して、 出陣式で上映された動画メッセージで「佐賀牛をお腹いっぱい食べたい」と語っていた原作者の幸村誠先生は「美しいつやさし…やさしい甘さ…豊かな香り…」とご自身のTwitterでつぶやかれ、佐賀牛への想いがますます高まった様子でした。また、動画を見たファンからは「うまそう~トルフィン、早くヴィンランドに行かんばばい。」「佐賀牛食べたい!」などの声が上がっています!
上村さん@佐賀動画まとめ:https://twitter.com/i/moments/1181917074542616577
【トルフィンの佐賀に来たばい!】
①九州陶磁文化館 編
②有田ポーセリンパーク 編
③有田焼ろくろ体験 編
④佐賀牛 編
⑤佐賀錦 編
⑥ワラスボ 編
⑦有明海の干潟 編
■「トールズの佐賀にきんしゃい!」は累計再生回数7万回突破!
トルフィン(上村祐翔さん)が佐賀を訪問するきっかけとなった、父トールズが佐賀県の魅力をトルフィンに語りかける「トールズの佐賀にきんしゃい!」のTwitter及びYouTube再生回数が累計7万回を超えました。
オリジナルver. 動画URL: https://youtu.be/DHQf0EhwYb4
標準語字幕入りver. 動画URL : https://youtu.be/fV2_qITOGd8
■「教えて!みんなのヴィンランド・佐賀」トルフィン賞の内容が決定!
「#わたしのヴィン佐賀」をつけて佐賀県の魅力をTwitterに投稿するキャンペーン「教えて!みんなのヴィンランド・佐賀」のトルフィン賞として上村祐翔さんが選んだサガ土産を公式Twitterで発表しました。本キャンペーンは10月31日(木)まで実施しますので是非ご参加下さい。
SNSキャンペーン詳細:https://sagaprise.jp/vinlandsagaken/map/
ますます盛り上がりを見せる、「ヴィンランド・佐賀」にぜひご注目ください!
<『ヴィンランド・サガ』とは>
「ヴィンランド・サガ」は単行本(22巻)累計550万部を超える、幸村誠原作のコミック作品で、2005年より講談社「週刊少年マガジン」で連載を開始。現在は講談社「月刊アフタヌーン」で連載中です。
また、2019年7月7日より、NHK総合でアニメが開始し、毎週日曜日24:10~好評放送中です。
10月からは2クール目の放送が予定されております。
TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト https://vinlandsaga.jp
©幸村誠・講談社/ヴィンランド・サガ製作委員会
佐賀県とTVアニメ「ヴィンランド・サガ」とのコラボレーション企画「ヴィンランド・佐賀」。本コラボを記念し、初日の10月3日(木)に東京・秋葉原のAKIBA SQUARE(アキバスクエア)にて「ヴィンランド・佐賀」出陣式を行いました。
出陣式には抽選で選ばれたファン150名が参加する中、知事をはじめ、「ヴィンランド・サガ」ファンの女優・佐藤藍子さん、トールズ役の松田健一郎さん、ユルヴァ役の生天目(なばため)仁美さん、作品プロデューサーの藤山直廉さんが登壇し、作品の魅力やコラボ内容などを熱く語った他、佐賀県内のご当地キャラクター10体が応援にかけつけ、さらに原作者の幸村誠先生とトルフィン役の上村祐翔さんからもビデオメッセージをいただき会場は大いに盛り上がりました!
メイン企画の東京・秋葉原で「ヴィンランドをサガせ! 大航海謎解きスタンプラリー」も今日からスタートしています!カギ(スタンプ)を3つ以上集めるとコラボ旗艦店で場所を知ることができるスタンプラリーの最終目的地「ヴィンランド・佐賀」には早速到達者も現れています。
最終目的地「ヴィンランド・佐賀」ではトールズ(CV:松田健一郎)のお出迎えに始まり、アニメ「ヴィンランド・サガ」出演者および制作者のサインやアニメの設定画、さらには佐賀を訪れた際の主人公トルフィン役の上村祐翔さんの未公開ショットなどファンにはたまらない貴重アイテムとともに、佐賀県の魅力を感じることができる展示となっています!
また、他では手に入らないプレゼント(スタンプ3つでステッカーシート、5つでクリアファイル)や企業応援団4社からのプレゼントも配布しています!ぜひ、スタンプラリーへの挑戦をお待ちしています!
コラボ公式HPでは本日3つの追加コンテンツを公開しました。
①コラボPV(標準語字幕入り)
コラボ発表時からYoutube再生回数1万回を超え、「濃い佐賀弁」「一度聞くとクセになる」と評判の、コラボPV“トールズの佐賀にきんしゃい”の標準語字幕入りver.を公開しました。トールズは何を言っているのかぜひ答え合わせをしてみてください。
佐賀弁版 動画URL https://youtu.be/DHQf0EhwYb4
標準語版 動画URL https://youtu.be/fV2_qITOGd8
②スペシャル対談 トルフィン役 上村祐翔×佐賀県知事 山口祥義
主人公トルフィン役の上村祐翔さんと山口知事の対談企画を公式HPにて公開しました。上村さんは佐賀で何を感じたのか・・・対談だけでなく佐賀県内訪問先で撮影した上村さんの写真も掲載していますので、是非ご覧ください!
スペシャル対談(公式HP)→ https://sagaprise.jp/vinlandsagaken/talk/
③教えて!みんなの「ヴィンランド・佐賀」
「佐賀県の魅力(ヴィンランド)」を特定のハッシュタグ「#わたしのヴィン佐賀」をつけて、お薦めの理由と一緒にTwitter に投稿すると、抽選でプレゼントを贈呈します。嬉野温泉宿泊券他、佐賀県産品や企業応援団からのプレゼントなど、豪華賞品が当たるチャンスですので、佐賀県内在住、佐賀には行ったことがないなどにかかわらず、どなたでも奮ってご投稿ください。
企画詳細(公式HP)→ https://sagaprise.jp/vinlandsagaken/map/
この秋は「ヴィンランド・佐賀」で一緒に盛り上がりましょう!
<『ヴィンランド・サガ』とは>
「ヴィンランド・サガ」は単行本(22巻)累計550万部を超える、幸村誠原作のコミック作品で、2005年より講談社「週刊少年マガジン」で連載を開始。現在は講談社「月刊アフタヌーン」で連載中です。
また、2019年7月7日より、NHK総合でアニメが開始し、毎週日曜日24:10~好評放送中です。
10月からは2クール目の放送が予定されております。
TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト https://vinlandsaga.jp
©幸村誠・講談社/ヴィンランド・サガ製作委員会
累計550万部を突破した、戦いに明け暮れるヴァイキングたちの生き様を通して「本当の戦士」の在り方を描く人気漫画が原作のTVアニメ「ヴィンランド・サガ」とのコラボレーション企画「ヴィンランド・佐賀」を実施します。
また、メイン企画として、東京・秋葉原で「ヴィンランドをサガせ! 大航海謎解きスタンプラリー」を2019年10月3日(木)~ 10月18日(金)の期間限定で実施。初日の10月3日(木)には、AKIBA SQUAREにて「ヴィンランド・佐賀」出陣式を行います。なお、本コラボを記念して、主人公トルフィンの父トールズが佐賀弁で語り掛けるオリジナルPVを公式HPで公開しました。
公式HP:https://sagaprise.jp/vinlandsagaken/
動画URL:https://youtu.be/DHQf0EhwYb4
「ヴィンランド・サガ」は1000年期の終わりの激動の時代、北ヨーロッパを舞台に、最強の戦士と謳われたトールズの息子トルフィンが、「本物の戦士」への道を求める親子の熱い物語であり、幻の大地「ヴィンランド(=ユートピア)」を目指す物語(サガ)です。また、佐賀県は、名称の由来が「栄(さかえ)の国」と言われるとおり有明海、玄界灘の2つの豊かな海と二条大麦の生産量日本一(2018年 農林水産省「作物統計」)を誇る肥沃な大地や、吉野ヶ里遺跡や三重津海軍所跡をはじめとした歴史的遺産、伊万里焼・有田焼など伝統ある文化を背景に持ち、現在は毎年80万人以上が訪れるアジア最大級の国際熱気球大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催されるなど、まさに日本の「ユートピア(=ヴィンランド)」です!
本コラボは、「サガ」=「佐賀」ということだけでなく、双方の「ヴィンランド」に対する熱心な思いが通じたことで、「ヴィンランド・佐賀」として実現しました。
「佐賀県」 と「ヴィンランド・サガ」の熱いコラボレーションに、是非ご注目ください!
■「ヴィンランド・佐賀」出陣式
イベント初日となる10月3日(木)に、AKIBA SQUARE(アキバ・スクエア)にて、「ヴィンランド・佐賀」出陣式を開催します。一般観覧者も抽選で150名様を募集していますので是非ご参加ください。
詳細は公式Twitterをご覧ください。→出陣式詳細
■ヴィンランドをサガせ!大航海謎解きスタンプラリー イベント概要
秋葉原にて特別イベント「ヴィンランドをサガせ!大航海謎解きスタンプラリー」を10月3日(木)~ 10月18日(金)の期間限定で実施します。
【遊び方】
1.秋葉原駅周辺の参画店舗50か所(コラボ公式HPをご参照ください)にてスタンプ台紙をGET!
2.5つのエリアに分かれた参画店舗に設置された佐賀県にまつわる謎を解き明かしてください。
3.謎の答えに示された場所でそのエリアのカギ(スタンプ)をGET!したら、他のエリアのカギ(スタンプ)を探します。
4.カギ(スタンプ)を3つ以上集めると最終目的地「ヴィンランド・佐賀」の地図をコラボ旗艦店でお渡しします。
※10月8日(火)のみ最終目的地「ヴィンランド・佐賀」への地図は参画店舗のINDOR STOREで配布します。
5.最終目的地「ヴィンランド・佐賀」には、佐賀県と作品の魅力を知ることができる本物の「ヴィンランド」が待っています!
※開場時間:12:00~20:00
【達成者プレゼント】
最終目的地「ヴィンランド・佐賀」では下記プレゼントを配布しています。
〇ヴィンランド・佐賀賞(カギ3つ以上)抽選で5000名:オリジナルステッカー
※全5種のうちランダムで1つ
〇コンプリート賞(カギ5つ)抽選で3000名:クリアファイル(1種)
■コラボ旗艦店をオープン
秋葉原・エディオンAKIBAに本コラボの特設旗艦店をオープン。店内ではアニメ「ヴィンランド・サガ」のオリジナルグッズや佐賀県の名産品などを販売します。
施設:エディオンAKIBA(東京都千代田区外神田1丁目2-9)
営業期間:2019年10月3日(木)~10月7日(月)、10月9日(水)~10月18日(金)9:30~19:30
※10月8日(火)は休業日になります。
10月8日(火)の最終目的地「ヴィンランド・佐賀」への地図配布位置は参画店舗のINDOR STOREとなります。
■SNSキャンペーン
今回のコラボ発表を記念し、SNSキャンペーンを実施します。
①「ヴィンランド・佐賀」キャラクター投票
実施期間: 2019年9月17日(火)~ 10月31日(木)
公式Twitterをフォローしてお気に入りのキャラクターに投票すると、抽選で豪華な佐賀県名産品をプレゼントします。参加方法、各賞のプレゼント内容など詳細は公式HPをご覧ください。
② 教えて!みんなの「ヴィンランド・佐賀」
実施期間: 2019年10月3日(木)~ 10月31日(木)
「佐賀県の魅力(ヴィンランド)」を、特定のハッシュタグ「♯わたしのヴィン佐賀」をつけて、お薦めの理由と一緒にTwitterに投稿すると、抽選で豪華なプレゼントを贈呈いたします。参加方法、各賞のプレゼント内容は10月3日より公式HPにてお知らせします。
■オリジナルPVを公開
本コラボのオリジナルPVを公式HPにて公開しました。いつの間にか佐賀になじんでしまった主人公トルフィンの父トールズが佐賀県の魅力をトルフィンに佐賀弁で語りかける内容となっており、「ヴィンランド・サガ」のファンの方をはじめ、多くの方が佐賀県に興味を持って頂ける動画となっています。
※動画URL:https://youtu.be/DHQf0EhwYb4
東京でのリアルイベントでも、SNSでも一緒に盛り上がりましょう!
<『ヴィンランド・サガ』とは>
「ヴィンランド・サガ」は単行本(22巻)累計550万部を超える、幸村誠原作のコミック作品で、2005年より講談社「週刊少年マガジン」で連載を開始。現在は講談社「月刊アフタヌーン」で連載中です。
また、2019年7月7日より、NHK総合でアニメが開始し、毎週日曜日24:10~好評放送中です。
10月からは2クール目の放送が予定されております。
TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト https://vinlandsaga.jp
©幸村誠・講談社/ヴィンランド・サガ製作委員会