「地域の美味しい」をお酒を通じて楽しめる、今までにない全く新しい梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」とのコラボレーション!
「SHUGAR MARKET」は、全国各地から厳選した約100種類以上の梅酒・果実酒を、時間無制限で自由に楽しむことができる新業態の店舗。今回のコラボでは、シュガーロードに育まれた佐賀銘菓や、さがほのかやミカンなどの旬の果物など、甘いお酒に合う佐賀の名産品のマリアージュが楽しめます♪
2月18日に東京・渋谷にオープンした梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」とのコラボレーションが2月末で終了しました。ご来店いただいた皆さま、ありがとうございました。「行きたいけど遠くていけない!」「予約がいっぱいで行けない・・・」という人もたくさんいらっしゃり、多くの方々に興味を持っていただけたことを大変嬉しく思います。(予約がいっぱいで来店できなかった皆さん、申し訳ありません!!)
今回のコラボで生まれた佐賀の甘くておいしい楽しい体験の様子を皆さまの笑顔と共に紹介します。
今回のコラボでは、お菓子やフルーツなど、佐賀県が誇る甘いお酒に合う“甘い名産品”を提供し、『甘いお酒に甘いものを組み合わせる』という新しいお酒の楽しみ方を提案しました。甘いお酒と甘いおつまみという提案が受け入れられるか、コラボを開始する前は少し心配でしたが、予想していた以上のペースで用意していたお菓子がなくなるなど、若い女性を中心に多くのお客様に喜んでいただくことができました。
お店のオープンを記念して、2月18日、19日の限定で登場した佐賀の人気パフェ店「珈琲うふふ」による巨大パフェも、「ホームページで見て、パフェを楽しみに来ました!」「思ってたよりおっきい!!」と皆さん大喜びでした。
佐賀県産のいちご「さがほのか」や「でこぽん」、丸ぼうろなど佐賀の甘い物をたくさん詰め込んだ巨大パフェ。いちごを落とさないようにパフェに積んでいくミニイベントも大いに盛り上がり、今にもいちごがこぼれ落ちそうな盛り盛りのパフェが完成しました。また、佐賀の甘い名産品だけでなく、サガン鳥栖公式マスコットキャラクター「ウィントス」のぬいぐるみを見て、「これなんですか~?」というお客様にも、もちろんサガン鳥栖のPRをさせていただきました!
フルーツやお菓子だけでなく、実はパフェの飾りに使ったバラの花も佐賀県産!唐津の「近藤ばら園」のバラを使いました。パフェイベント終了後は花束にしてお客様にプレゼントしましたが、めずらしいレインボーカラーのバラに皆さん大感激でした。
佐賀銘菓「丸ぼうろ」にイラストを描いてSNSに投稿する企画も数々の力作が誕生しました。応募作品の一部はSHUGAR MARKETさんのスタッフブログでも紹介されています。どれもクオリティの高いものばかりです!
http://shugar.jp/1388/
今回のコラボ期間中にお店にいらっしゃったお客様には、フルーツやお菓子、有田焼や梅酒・果実酒など佐賀のモノに触れる機会がこれまでなかった方も多くいらっしゃったと思います。今まで「佐賀県」に興味・関心を持つきっかけがなかったり、接する機会がなかった方々にもシュガーマーケットを通じて佐賀の魅力に触れていただき、「おいしい!また食べたい!!」「こんなにいろんな名産品があるなんて知らなかったです」「有田焼の豆皿かわいいですね。ほしい~。」などの言葉をいただけたことを、スタッフ一同嬉しく思っています。
シュガーマーケットとのコラボは終了しましたが、サガプライズ!のさらなる展開を今後もぜひご期待ください♪
場所:SHUGAR MARKET(東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階)
営業時間:17:00~23:00
席数(スタンディング):約40名
料金:3000円(税別)
特設ページ:http://shugar.jp/sagaprise/
コラボの詳しい情報は特設ページをご覧ください★
佐賀銘菓「丸ぼうろ」にイラストを描いてSNSに投稿する企画も特設ページからご覧いただけますのでこちらもぜひ!
先週2月18日に東京・渋谷にオープンした梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」。100種類以上の梅酒・果実酒が時間無制限で飲み比べし放題。持ち込み自由で好きな食べ物とお酒の組み合わせを楽しめるだけでなく、2月中は佐賀のお菓子、フルーツが楽しめる!ということで、連日盛況で大変ご好評いただいております。
今回のコラボでは、甘いお酒に佐賀の甘い名産品を合わせて提供するだけでなく、おススメの組み合わせも紹介しています。今日はその組み合わせをご紹介します。お店に行きたいけれどコラボ期間中は行けないという方も、ぜひ気になる組み合わせをご自宅でお試しください。
果実の甘味と梅酒のすっきりした果実の入った梅酒には、フルーツ(さがほのか、でこぽん、げんこう)、ドライフルーツ(ドライみかん、ドライいちご、凍熟柿)がこのタイプのお酒に合うそうです。佐賀のお酒でいうと「ブラッドオレンジ天吹アポロン(天吹酒造)」がこのタイプにあたります。
甘味や食感を楽しめるタイプの果実感のある果実酒だと、比較的いろんな甘い名産品が合います。今回紹介している佐賀の甘い名産品だと、丸ぼうろ、ようかんまかろん、白玉饅頭、水羊羹、ようかんまかろん、フルーツ(さがほのか、でこぽん、げんこう)、ドライフルーツ(ドライみかん、ドライいちご、凍熟柿)がこのタイプのお酒に合うそうです。佐賀のお酒だと「さがんルビーのお酒(小松酒造)」などを組み合わせると良いそうです。
濃厚な甘味とコクが楽しめるコクのある梅酒には、砂糖がシャリシャリの小城羊羹が合うそうです。意外な組み合わせですが、なかなかしっくりきておいしくいただけます。佐賀のお酒だと、「東一 黒糖梅酒 ベモーレ(五町田酒造)」が合います。
個性のあるしっかり味わいタイプの個性派果実酒には、丸ぼうろ、サブリナなどの焼菓子や水羊羹、小城羊羹、ようかんまかろんなどの羊羹系のお菓子、ブラックモンブランや凍熟柿が合うそうです。佐賀のお酒だと、「紅茶小酒(こうちゃリキュール)(松浦一酒造)」が合います。
いかがでしたか?このように、佐賀には甘い名産品はもちろんのこと、おいしい梅酒・果実酒もいろいろあります。ぜひ佐賀の梅酒・果実酒と甘い名産品で自分好みの組み合わせを探してみてください♪
コラボ期間:2月18日(木曜日)~2月29日(月曜日)
場所:SHUGAR MARKET(東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階)
営業時間:17:00~23:00
席数(スタンディング):約40名
料金:3000円(税別)
特設ページ:http://shugar.jp/sagaprise/
詳しい情報は特設ページをご覧ください★
佐賀銘菓「丸ぼうろ」にイラストを描いてSNSに投稿する企画も大好評実施中。
皆さんがアップした写真が特設ページからご覧いただけますのでこちらもぜひ!
甘いお酒と佐賀の甘い名産品のコラボを展開する梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」が、昨日2016年2月18日にオープンしました!
100種類の梅酒・果実酒が時間無制限で飲み比べし放題、持ち込み自由という新業態の店舗のオープンということで開店前から話題騒然。東京だけでなく、なかには名古屋から来ました!という方も。
17時からのオープン前にはお店に向かう階段に列が並び、開店時からお店は大盛況でした。
来店したお客様には有田焼の豆皿に佐賀のお菓子やフルーツをのせて提供しています。
白玉饅頭、小城羊羹などの佐賀銘菓や、普段は東京では食べられないサブリナ、ようかんまかろんなど様々な佐賀の味に思わず笑顔に。
オープンを記念して18、19日の2日間は佐賀の人気パフェ店「珈琲うふふ」が作る巨大パフェを提供していますが、こちらも大好評!ほぼ完成した状態のパフェに「いちごを落とさないように盛り付けよう♪」というミニイベントもとても盛り上がりました。
イチゴを盛り付けた後のパフェ。今にもイチゴがこぼれ落ちそうです。飾りのお花まで入れると1m以上あります。
パフェは小分けして皆さんにお配りしました。さがほのかの甘さに皆さん大喜びでした。
シュガーマーケットのキャラクター「シュガーちゃん」が描かれた丸ぼうろもおいしく召し上がっていただきました!
コラボ期間中の2月末まで、なんと予約枠45名は満席!当日枠の電話受付を当日の16時から行っているそうなので、皆さまぜひお越しいただき、このあま~いコラボをお楽しみください♪
コラボ期間:2月18日(木曜日)~2月29日(月曜日)
場所:SHUGAR MARKET(東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階)
営業時間:17:00~23:00
席数(スタンディング):約40名
料金:3000円(税別)
特設ページ:http://shugar.jp/sagaprise/
詳しい情報は特設ページをご覧ください★
佐賀銘菓「丸ぼうろ」にイラストを描いてSNSに投稿する企画も大好評実施中。
投稿された写真が特設ページからご覧いただけますのでこちらもぜひ!
いよいよ今週木曜にオープンする梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」。今回のコラボでは甘いお酒に合う甘い佐賀の名産品を紹介するだけでなく、来店されたお客様に楽しみながら佐賀の魅力に触れていただくため、佐賀銘菓「丸ぼうろ」にイラストを描いてオリジナルアート丸ぼうろを作ろう♪という企画を実施します。
そして、イラストを描いた丸ぼうろをお手持ちのSNS(Twitter、Instagram)にハッシュタグ「#SHUGARぼうろ」をつけて投稿すると、なんと抽選で5名様に佐賀の幻の白いちご(約1万円相当)が当たります!
この幻の白いちご「天使の実」は、約5年の歳月をかけて品種改良を重ねて誕生した佐賀県唐津市の6戸の農家のみで限定生産されている品種のいちごです。香り高くて大粒で糖度の高く、貴重で珍しいため、様々なメディアで取り上げられ注目を浴びています。生産量はまだまだごくわずかなため、佐賀県民でもその味を知る者は限られている本当な希少ないちごで、まさに佐賀の幻のフルーツと言えます。
そんな幻の白いちごをゲットするチャンスです!チョコペンなどのお絵かきグッズはお店にご用意していますので、お店に行かれる方はぜひ丸ぼうろアートをお楽しみいただき、挑戦してみてください♪
■キャンペーン概要
【応募対象】20歳以上の方、Instagramアカウント、もしくはTwitterアカウントをお持ちの方
【応募方法】
STEP1:「丸ぼうろ」にチョコペンなどでデコレーションする
STEP2:デコレーションした「丸ぼうろ」を写真に撮る
STEP3:お手持ちの各種SNS(Instagram、Twitter)にハッシュタグ「#SHUGARぼうろ」をつけて投稿
【応募特典】応募者の中から抽選で5名様に、佐賀県唐津市の6戸の農家のみで限定生産されている、大粒で糖度の高く、貴重な超高級白いちご『天使の実』(約1万円相当)をプレゼント
【当選者発表】2016年3月10日(木)までに当選者にのみ、Instagram、Twitterのダイレクトメッセージにてご連絡を差し上げます
※SHUGARの公式Instagram(shugar_info)もしくは、Twitter(@SHUGAR_INFO)フォローをお願いします。
【注意事項】
・ご応募(ツイート)は、お一人様何度でもしていただけます。ただし、当選はお一人様につき、1回とさせていただきます。
・ダイレクトメッセージが受け取れるように、設定をお願いします。
・ハッシュタグ「#SHUGARぼうろ」がついていない投稿は、対象外となります。
■店舗概要
コラボ期間:2月18日(木曜日)~2月29日(月曜日)
場所:SHUGAR MARKET(東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階)
営業時間:17:00~23:00
席数(スタンディング):約40名
料金:3000円(税別)
特設ページ:http://shugar.jp/sagaprise/
詳しい情報は特設ページをご覧ください★
プレオープン中に投稿された写真がこちらのページのギャラリーでもご覧いただけます★★
http://shugar.jp/
2月18日(木曜日)から渋谷にオープンする梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」とのコラボレーション。オープンに先駆けて一足先にメディア向けレセプションパーティーを行いましたので、その様子と気になるお店の中を紹介します。
お店に入ると冷蔵庫にずらりと並ぶ100種類以上の梅酒・果実酒。自分が飲みたい好きなお酒を自由に取り出して飲むことができます。
コラボ期間中は佐賀の梅酒・果実酒もお楽しみいただけます。みりんベースの梅酒「うめりんこ」や佐賀県産のすだちのお酒「すだっち」、佐賀県鹿島市で作られている日本初の国産のグレープフルーツお酒「さがんルビーのお酒」など、めずらしい佐賀の梅酒・果実酒を飲むことができます。
「スワンサイダー」でソーダ割り、「n.e.o」でジンジャー割りなどお好みに合わせてアレンジも可能です。
小城羊羹や白玉饅頭などの佐賀の甘いお菓子とさがほのかやでこぽんなど甘いフルーツは、かわいい有田焼の豆皿にのせて提供します。
レセプションパーティーでは「佐賀には深夜まで開いているフルーツパーラーがあって、飲んだ後の〆にラーメンではなくパフェという選択肢があります」というちょっと変わったパフェ文化を紹介し、今回のコラボのために作った佐賀の甘いものが詰まった特製巨大パフェを振る舞いました。よく見るとパフェの上にはシュガーマーケットのシュガーちゃんが描かれた丸ぼうろが!
今回、パフェを作ってくださったのはこちら。佐賀の「珈琲うふふ」さんです。佐賀県内にある店舗では150種類以上のパフェメニューを提供している地元の人気店です。この巨大パフェはお店が正式にオープンする18、19日にも登場します。
皆さま、ぜひお店にお越しいただき、この甘×甘なコラボレーションをお楽しみください♪♪
コラボ期間:2月18日(木曜日)~2月29日(月曜日)
場所:SHUGAR MARKET(東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階)
営業時間:17:00~23:00
席数(スタンディング):約40名
料金:3000円(税別)
特設ページ:http://shugar.jp/sagaprise/
詳しい情報は特設ページをご覧ください★
シュガーマーケットさんとのコラボレーションで、銘菓や果物など、佐賀県が誇る甘いお酒に合う“甘い名産品”を提供し、『甘いお酒に甘いものを組み合わせる』という新しいお酒の楽しみ方を提案します♪
今日はこのコラボレーションで、シュガーマーケットさんの店舗(東京・渋谷)で食べられる佐賀県の甘いものをご紹介します!
今回、コラボレーション期間中に食べることのできる佐賀の甘いものは、数ある佐賀の美味しい甘いものの中から、シュガーマーケットのスタッフさんが、お酒に合うものをセレクトしてくださいました!
まずはお菓子♪7種類もの佐賀のお菓子が食べられます。地元でしか食べられないものもありますよー。
■丸ぼうろ/橋爪菓子舗
南蛮船とともにポルトガルから伝来した焼き菓子です。主な原料は小麦粉、砂糖、鶏卵の3つのみのシンプルで素朴な味わいです♪
■昔ひとくち 小城羊羹/八頭司伝吉本舗
外側がサクサク、中身しっとりの食べ口。食べやすい“ひとくち”サイズの羊羹です。
■ようかんまかろん/小城鍋島家 Ten
佐賀の銘菓・小城羊羹を挟んだマカロン。伝統菓子と流行りの洋菓子の融合です。
■サブリナ/北村堂
バニラ風味のクッキーでアンズジャムをサンドした、洋菓子 北村堂一番人気のお菓子です。
■ブラックモンブラン(プチ)/竹下製菓
45年以上の歴史を持つ、バニラアイスにチョコレート、クッキークランチをトッピングした佐賀県発のアイスクリーム。九州人のソウルアイスです★
■白玉饅頭/元祖吉野屋
うるち米、小豆、砂糖、そして少量の塩のみで作られる、素朴なまんじゅう。佐賀の川上峡の名物です♪
■水羊羹(小倉・かぼちゃ)/村岡総本舗
寒天だけでなく葛も使用した、やわらかすぎず固すぎない絶妙な練り具合で作られた水羊羹です。
次に、ドライフルーツなどのフルーツの加工品。生でもおいしい佐賀のフルーツに、生産者さんのひと手間が加わってさらにおいしさが詰まっています!
■ドライフルーツ 温州みかん スライスタイプ&ひとふさタイプ/佐藤農場
有機みかんを使用したドライフルーツ。農薬を使わない有機栽培のみかんなので皮ごと食べても安心です。
■さがほのか ドライいちご/香月さんちのいちご畑
佐賀県産いちご「さがほのか」を一つ一つ手作業でスライスして低温乾燥させた、贅沢なドライいちごです。
■つまめる粒ジャム (セミドライいちご)/香月さんちのいちご畑
佐賀県産いちご「さがほのか」をビートグラニュー糖や佐賀県産はちみつ、レモン果汁で煮詰め、果汁だけを乾燥させた“つまめる”ジャム。
■凍熟柿(プレーン)/名尾農園
特に良質の地産干し柿を選んで凍結。ゆっくりと時間をかけて甘さと深みを最高の状態まで熟成させています。今回は特別にお酒に合う食べ方としてバターをのせて提供します。干し柿とバターの組み合わせがお酒にとってもよく合います♪
最後は、生のフルーツたち。旬のおいしさが楽しめます♪
■さがほのか
大粒で揃いもよく、糖度が高く上品な甘さを誇ります。そのままで美味しい佐賀県産のイチゴです。
■でこぽん
糖と酸のバランス良く味わいも豊かで、一度食べると虜になる美味しさです。
■げんこう/富田農園
佐賀県固有の希少な果実です。さわやかな香りとほのかな酸味はお酒との相性も抜群です!
甘いものと、それに合う梅酒・果実酒を自分で探してみるのも楽しそうですね~。
それぞれの佐賀銘菓やフルーツに合う梅酒・果実酒のおすすめもありますよ♪
もちろん、佐賀の梅酒・果実酒も登場します!
(左から)
ブラッドオレンジ 天吹 アポロン(梅酒)/天吹酒造
うめりんこ/小松酒造
すだっち/天山酒造
紅茶小酒(こうちゃリキュール)/松浦一酒造
さがんルビーのお酒/小松酒造
東一 黒糖梅酒 ベモーレ/五町田酒造
東一 紫蘇梅酒 ディエシス/五町田酒造
東一 本格梅酒 ナトゥラーレ/五町田酒造
自分好みの組み合わせを探しに、ぜひシュガーマーケットにお越しください♪
店舗情報など詳しくはこちら!
http://shugar.jp/sagaprise/
本日、コラボ第4弾を発表しました!
第4弾は、2月18日(木曜日)に渋谷に新規オープンする今までにない全く新しい梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」さんとコラボレーション★
銘菓や果物など、佐賀県が誇る甘いお酒に合う“甘い名産品”と、佐賀はもちろん全国各地の梅酒・果実酒で、『甘いお酒に甘いものを組み合わせる』という新しいお酒の楽しみ方を提案します。
「SHUGAR MARKET」は、約100種類以上の全国各地の梅酒・果実酒を、時間無制限で自由に飲み比べすることができる「梅酒・果実酒専門店」です♪
自由に冷蔵庫からお酒を取り出し、お好みで梅酒をロックやソーダ割にしたり、果実酒をミックスしたり、デザートにかけたりと自由なアレンジを楽しむことができます。「お酒を飲むことで、地域を味わう。お酒を楽しむことで、地域の魅力を発見する。」をコンセプトに掲げ、「地域の美味しい」をお酒を通じて紹介し、お客様に楽しんでもらうお店を目指しています。
“甘いもの文化”が根付く、佐賀の「シュガーロード」
佐賀県には、江戸時代に初めて輸入された砂糖が長崎から江戸に運ばれた長崎街道、別名「シュガーロード」があったため、古くからお菓子づくりが盛んで、“甘いもの文化”が根付いています。
さらに、温暖な気候のため、「さがほのか」といったブランドいちごや、「露地みかん」などの甘い高品質の果物も豊富です。また、焼酎王国・九州では珍しく、酒どころとしても知られ、梅酒だけでなく、すだち、ゆず、ブラッドオレンジなどの果実酒も豊富に揃っています。
巨大パフェや佐賀の甘味で佐賀スタイルを首都圏に発信!
甘口の醤油で味付けした料理をお酒に合わせたり、繁華街に深夜まで空いているフルーツパーラーがあり、そこでお酒のしめにパフェを食べたりするなど、お酒に干物や珍味など渋いものを合わせる以外に「お酒と甘いものを合わせる」というスタイルがあります。
このコラボにより、佐賀県のお菓子や果物、梅酒・果実酒など、甘くておいしい名産品の魅力を、首都圏から発信していきます!
期間中には、「丸ぼうろ」や「小城羊羹」などのお菓子や、「さがほのか」や「げんこう」など旬のフルーツを有田焼の豆皿で提供するほか、2月18日(木曜日)、19日(金曜日)には、オープニング記念として、佐賀の人気パフェ店「珈琲うふふ」の巨大パフェが登場するなど、佐賀の魅力を満喫していただける特別な12日間です。
コラボ期間:2月18日(木曜日)~2月29日(月曜日)
場所:SHUGAR MARKET(東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階)
営業時間:17:00~23:00(予定)
席数(スタンディング):約40名
料金:3000円(税別)
特設ページ:http://shugar.jp/sagaprise/
詳しい情報は特設ページをご覧ください★